7:00
- 視診、検温、触診で体調を把握していきます
- 年齢や個人差に合わせてトイレに誘ったり自立に向け生活リズムを提案します
- 室内、室外での自由遊びを通して友達や保育教諭と一緒に遊びます
8:55
9:30~
11:00
- お子様の月齢に合わせた食事を毎日こども園で調理しています。
12:30
14:45
15:00~
16:00
- お家の方がお迎えに来られるまで保育室や園庭で遊んで過ごします。お迎えは各クラスのお部屋に入っていただき、直接お迎えに来ていただきます。
18:00
~19:00
朝の会の様子
離乳食おいしいね!
お帰りのごあいさつも上手です
7:00
- 視診、検温、触診で体調を把握していきます
- 年齢や個人差に合わせてトイレに誘ったり自立に向け生活リズムを提案します
- 室内、室外での自由遊びを通して友達や保育教諭と一緒に遊びます
8:55
9:00
- 朝の会で一日の始まりを知らせます
- 子どもの状態の確認をしていきます
9:30~
- クラスごとに一年間のテーマを決めて計画的(健康・人間関係・環境・言葉・表現)に取り組みます
11:30
- 個々に合わせて量の調節をしていきます。
12:30
- 個々に寄り添いながら心身を休めます
14:45
15:00
- 手作りおやつを楽しみにしています
16:00
- お家の方がお迎えに来られるまで保育室や園庭で遊んで過ごします。お迎えは各クラスのお部屋に入っていただき、直接お迎えに来ていただきます。
18:00
- 18:30を過ぎる際には軽食をとってお迎えを待ちます
~19:00
登園の様子
給食も楽しくいただいてます!
お昼寝!
お迎えの時間まで自由遊び